皆さん、こんにちは!オメガパワー、ブログ担当のはなこです(^^) 今回のテーマは『姿勢とおならの意外な関係』です。
おなかの調子が悪いとにおいが気になってしまうおならですが、実は姿勢とも関係があるってご存知でしたか?
◆おならがにおう原因は色々
基本的には胃腸で食物を消化する際に発生する気体がおならになるわけですが、これはそれほどくさくならないと言われています。
おならがくさくなる主な例を挙げると
・空気の飲みこみすぎ(炭酸飲料の摂取や早食い等)
・においの強い食物の摂取(ねぎ類はもちろん葉物野菜は硫黄を含んでいるので注意が必要です)
・肉類・野菜類の過剰摂取
・ストレスによる胃腸の働きの弱まり・便秘
実はこれに加えて姿勢が悪いとおならがくさくなるという話があるんです。
◆姿勢が悪いとおならがにおう理由
姿勢が悪くなり猫背になるとおならがくさくなる理由は大きく分けて二つあります。
一つ目はおならが正常に排出されずお腹にたまってしまうことです。
二つ目は下腹部の圧迫によって腸の血流が悪くなり、蠕動運動も鈍化。食物の消化が妨げられてくさってしまうことです。
たかが姿勢、されど姿勢という感じでバカにできません。
デスクワークですとついつい猫背になってしまいがちですが、姿勢を正すのは時間もお金もかからないので一度確認してみてはいかがでしょうか?
◆デスクワークでの姿勢を正しく保つポイント
とはいっても、「姿勢をずっと正しく保つのはきつくて難しそう」と感じる方もいると思います。
以下の点を意識すると、意外と簡単に姿勢を正すことができるのでオススメです。
・おしりを背もたれにくっつける
背中自体はくっつけなくても大丈夫です。腰が支えられると自然と背中がしゅんっとのびてくれます。
イスの高さ等で難しい場合はクッションを間に挟むとしっかりと腰をホールドしてくれます。
・足全体を床につける
デスク回りで靴をぬいだり、スリッパに履き替えられる場合は、つま先だけでなくかかとまでしっかりと床につけましょう。
ひざも自然にくっつくので猫背になりにくなります。
今後もこちらのブログではサルバチア等のオメガ3の情報やとりとめのない話題などをゆる~くお届けしていく予定です。
facebookにて更新情報を配信していますので、ぜひいいね!してくださいね。
★送料無料★【最高級チアシード】サルバチア(200g)3袋セット | ★送料無料★【最高級チアシード】サルバチア(200g)5袋セット |
サルバチアをはじめ、オメガ3食品を扱っております↓↓
オメガ3専門店 オメガパワー
トラックバック URL
http://blog.omega-power.net/%e5%a7%bf%e5%8b%a2%e3%81%a8%e3%81%8a%e3%81%aa%e3%82%89%e3%81%ae%e6%84%8f%e5%a4%96%e3%81%aa%e9%96%a2%e4%bf%82/trackback/